立ち位置

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080627/163910/?P=3
「思う」=5点から「思わない」=1点まで5段階
問5については「思う」=1点、「思わない」=5点
半角数字は自民、民主の平均点。

僕の答えは全角数字(0725-1415に数字とコメントを多少修正した)

第1問 最近、英国の経済誌エコノミスト」が、混迷する日本の政治・経済情勢を「JAPAiN(苦痛に満ちた日本)」と表現しました。今の日本は、まさにそうした状況にあると思いますか。 4.1 4.1

5(鉄板で)

第2問 最近の株価低迷や景気減速は、政治の混乱が大きな原因になっていると思いますか。 3.6 3.1

1(鉄板で)

[政策のあり方]
第3問 財政再建基礎的財政収支の黒字化)は、歳出の無駄を無くせば、消費増税をしなくても経済成長によって達成できると思いますか。 2.4 3.1

4(日本はこれ以上経済成長しないが、再建するだけなら消費増税は必要ない。ジンバブエの真似をしても良い)

第4問 道路や空港などの社会資本整備は、既に国民生活や経済活動を支えるのに十分なレベルにあり、今後はそのペースを減速すべきだと思いますか。 2.7 4.0

5(鉄板で)

第5問 高齢化社会に備えて、現在の福祉や医療のサービス体制を維持していくには、税金や保険など国民負担が増えることはやむをえないと思いますか。 1.8 2.5

1(思う)

第6問 福祉や医療を充実させるには、国が提供するサービスを手厚くするよりも、民間のサービスが広がる環境を整えた方が良いと思いますか。 3.7 3.1

4(これも市場信頼派なのさ。戦略レベルの枠組みは必要かもしれないけどね)

[市場経済のあり方]
第7問 地方経済を活性化させるには、国から地方へ権限と財源を大幅に移譲し、道州制などの導入も含め現在の都道府県の枠組みを見直すべきだと思いますか。 4.3 4.6

4(汚職は深刻になるに違いないが)

第8問 経済政策を考える上では、結果の平等より競争条件の平等の方が重要であると思いますか。 4.2 3.5

5(鉄板で)

第9問 経済の活性化のためには、更なる規制緩和を進めるべきであり、その結果として所得格差や地域格差が広がるのはある程度しかたがないと思いますか。 3.0 2.0

5(そもそも格差容認主義であるが、特に地域格差は問題にしない。)

第10問 派遣労働者や請負労働者の活用は企業の競争力強化に不可欠であり、今後も派遣や請負という雇用形態が広がっていくのは自然な流れだと思いますか。 2.7 2.1

5(そりゃそうだ。社会的にこぼれた部分を救済する必要があると言っているだけ。)

第11問 消費者保護や投資家保護は、規制を強化するよりも企業の自主的な努力によって進められるべきであり、政府が果たす役割は極力小さいほうが良いと思いますか。 3.1 2.3

5(難しいけれど、政府がやっても大した成果は出ないだろ)

第12問 都市に人・モノ・カネが集中するのは自然な流れであり、それが日本全体の競争力に繋がる側面もあるので、都市と地方の格差是正は必ずしも重要ではないと思いますか。 2.5 1.7

5(だから、地域格差など問題にならない。田舎がきちっと田舎をやれれば、もっと別の活路が開けるはず。中途半端だから現金収入を欲しがったりするんだ)

[国際化のあり方]
第13問 安全保障や公共の福祉などの観点は無視できないが、経済活性化のためには外国企業が国内企業に投資する際の外資規制をさらに緩和し、積極的に海外からの投資を呼び込むべきだと思いますか。 3.8 3.3

5(現在ある外資規制ってどんなんだっけ?勉強不足だな)

第14問 日本企業の国際競争力を高めるためには、法人税を引き下げるべきだと思いますか。 3.7 2.7

1(惑わされてはいけない。本丸は法人税率ではなく、配当金の損金算入。)

第15問 国内の労働力不足を補うには、移民政策も含め積極的に海外から労働者を受け入れるべきだと思いますか。 3.4 3.3

1(思わない。現在でも日本の若者が大量に余ってるのに、どの労働力が不足しているというのか。特に創造性を必要としない単純労働では日本人は相当に優秀)

第16問 外国との自由貿易を今以上に推進するためには、国内農家の保護をさらに強化するよりも、再編・淘汰を促しながら農業の競争力を高める政策を実施したほうが良いと思いますか。 3.2 2.3

1(現在の農業政策は国内農家を保護していないし、自給率上昇にも貢献していない。なので現在の農業保護を「さらに強化」しても全く何も得られない。しかし、自給率上昇に与するのであれば、必ずしも農業保護が必要かというとそうではなく、最も大切なのは「食生活改善」これも鉄板で。)

第17問 日本の国際競争力を高めるために、企業経営や学術分野などで優秀な人材を海外から積極的に呼び込む政策を推進すべきだと思いますか。 4.4 4.2

5(でもその前にそうした知識を取り入れたがる日本人を増やす必要があるし、「犯罪者だったけど能力がある」とか、「心が病気だけど、才気溢れる」とかの日本人を発掘する方が先だろ。映画「キャッチミーイフユーキャン」のような事は日本では起こらない。)