政治

つまり僕のパラダイムであったひとつが終わりつつある

「非占領認識の流布」という大目的が失われつつある。これから日本は独立の方向を歩むから。宗主国として、意味のある植民地ではなくなったしまったわけだな。主には人口構成の問題で。もうひとつは外交上の舵取り&戦争の問題で。 あとは年寄りの資産を搾取…

むむむ

余談だが、やっと幸福感レベルで海外移住が腑に落ちて、結局、リゾート系で点々とするのではないかと最近は思う。まさにPTだ。しかも、現在の候補地のひとつは退潮著しい宗主国のリゾート地。別にその地域の生活に密着するわけでなければ、あんな国でもい…

まぁ、僕は我慢なんて出来ない人だけど

http://anond.hatelabo.jp/20090708104839 だからって、こういう行動に切り替えても生き残れる人がどのぐらいいるのかは、考えた方が良い。結果的に僕は生き残ったし、人生の早い時期から我慢しないように整えていった人なら自然な動作になるだろうけれど、…

正論を書いたらコメント未承認だった

http://d.hatena.ne.jp/terracao/20090703/1246552724 はαブロガーらしいが、左右の問題にしておきたいらしく、 僕が 「左右じゃなくて、服務規程の問題なんじゃね?社歌を朝礼で歌えと言われて、うたわなかったら会社に居づらくなるか、クビになるのは当た…

検察は

民主党政権になれば、警察検察が政権から粛正されるのがわかっていたのに、ああいうことをやってのけたんだそうだ。その意味合い構造は謎とのこと。これで警察権力が弱くなって、犯罪が増えているという神話が科学で訂正されて、福祉が良くなれば、この国も…

思ったよりまともじゃないか

夜になって少し補足 残念ながら、日本は世界第二の経済大国ではない。14位ぐらい。と思ったが、これは一人あたりGDPの話であって、国単位であればまだ2位なのか・・・。僕の間違い。さらに間違いで、2007年で、23位だ。http://www2.ttcn.ne.jp/h…

黒須さんとその弟子と三人で飲み会

上野駅前で。 民主党の政策はほとんど社民党みたいなもんになりつつあると言われてみて、そんなもんかなと思った。ただ、自由主義を標榜する社会民主主義と、社会主義を標榜してやりきれずに自由主義に振れるのとでは印象としてはかなりの差異がある。 まぁ…

優生学の歴史に関する本を読んで

最近、優生学の歴史についての本を読んでいる。驚きだったのは、彼らが言う「生物として優秀を目指す」とは、およそ原始社会における優秀さでしかなく、体力の強さが現代社会において好適であるかどうかについてはほとんど考慮していない。 曰く、「徴兵検査…

ゆとり教育のせい?

http://www.youtube.com/watch?v=uFbWuJhib28&feature=player_embeddedビデオとしては面白い。しかし、「はぁ?あんた馬鹿ぁ?」と言いたい。 全然、原因と結果がつながらないんですけど・・・ 事実は事実として、この相関関係を認める人そのものの知性が大…

で、僕は快楽主義者なので

価値判断する人を認めうるが、僕はあまり価値判断に重きを置いていない。何度も書いているが「世の中を変えるよりは自分が変わる方が簡単」だから。 それに世の中を変えようとする動きは結果的にはテロにしかなりえないし、それを是と出来る人は多くないでし…

奴隷?貴族?

http://d.hatena.ne.jp/usopamchi/20090502 言っていることに大した反論をする気はないのだけれども、パラダイムとして2点。 ひとつに、奴隷制がなにを形成してきたかの歴史的認識が不足している。奴隷制の歴史の結果を我々は享受しているし、それを否定で…

日本の再配分について

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/page/2/ どひゃー。まぁ、そういう国だよね。いくら貴族主義者でもこんな現実を評価したりはしないよ。だって僕は底辺救済主義者だもん。これを博愛主義者というの…

ミスリードだと思う

w++w++w. n++s++j++a++p++.++c++o++m 苦労を掛けて済まないが、++を外してアクセスしていただきたい。音響的に大変うるさいサイトであるのでご注意。 wikiにも説明があるのでそちらのほうが概略はわかると思うが、団体名が出てくるのでこちらにした。 …

あーこれこれ

↑本質的にはこれは3分ぐらいのところからで良い。 驚くには当たらない。 奴隷制は形を変えてそのまま現代社会に存在しているのであって、現代社会はその巧妙さに於いて優れているに過ぎない。 ずっと前から言っているように、それを批判して時間を無駄にし…

改めてここで自由主義をおさらいしておきたいのだが

時間がないねぇ。 ただ、やはりという感じだが、改めて新自由主義と自由主義はまるで違うということが、周辺の学習によって再確認された。 あと、「とりあえず自由主義の立場からベーシックインカム賛成論を論じさせたら、もしかしたら僕は日本一かもしれな…

海外ドラマの反戦集会で

ERの13シーズン(だったかな)の最後の反戦集会で、「今こそ我々の国家のために反戦を」みたいな表現でアジっている反戦演者がいて、日本も同じ表現で反戦を説けたら良いのにと泣けた。で、今日会った左翼系の女の子に聞いたら「なんで私に聞くんですか…

60歳以上の単身世帯の10〜20%が生活保護を受給している

http://s03.megalodon.jp/2009-0311-1125-43/www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2008/eye090306.html つまり大家族制には経済的意味があるとも、とれないではない。 弱い民族が移民先でつるむのは普通に見られるけど、その数学的背景とも言える…

個性礼賛の方向性の誤り

『使えない個性は、要らない個性。』 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20090226/p1というのが話題になっているらしいが、そうじゃないだろ。実態は 『経済効果に使えない個性は、要らない個性。』 といっているのでしょ。 その価値観そのものは薄いよ。お…

大麻ねぇ

http://ja.wikipedia.org/wiki/大麻 面白かったのは 上述の規制強化を求める人々が明快な科学的な根拠がないまま大麻の有害性を主張しているのと同様に、規制緩和を求める人々においても、科学的に十分立証されていない論文をもとに有用性を主張したり、既知…

いちいち反応するのもめんどくさいけれど

http://d.hatena.ne.jp/filinion/20090214/1234584728旧仮名遣いを廃止した時点でこの手の論説は結果的に出てくるはずのものだった。 古典の意味を字面だけでも理解できるほどには現状の国語を維持すべきだったんだけどねぇ。根底にGHQの占領政策があり、…

改めて古神道を読んでみると

平田あつたねあたりの復古神道をベースとしており、明治維新以後の国家神道の基礎を為したと書かれているが、これはおかしくない?平田は儒教などの影響以前の神道への復古を求めていたのに、国家神道は儒教の塊ではないか。帝国憲法下の民法には色濃く反映…

まぁ、当たり前のことだが

12月13日にポーランドで行われた国連の温暖化対策会議では、 会議参加者ら世界の650人の 科学者が、国連や欧米日が「事実」と決めつけている温暖化人為説について 「事実と断定するのは間違っている」と主張する報告書を連名で出した。 http://www.gl…

さてどうするかね

http://www.gizmodo.jp/2009/01/post_4847.html というわけで、中間報告は最悪だそうな。この査読が終われば、WHOが警告を出すぐらいのことにはなるんではなかろうか。 イヤホンが手放せなくなりそうだな。

儒教は日本的なものではあり得ない

http://d.hatena.ne.jp/hihi01/20090101/1230806395#c へのトラックバック 古神道信者としては、このような明治維新によって作られた国家神道が儒教的な思想を日本的なものとして流布したことがそれまでの日本社会を決定的に破壊したのだと感じられてなりま…

これはひどい

僕と同じ自由主義者で、そろそろこういう視点が出て来ているではないか http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10178349619.html まぁ、全く同意だ。これを受けて http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-9e09.html だそうだ。はぁ?反省とど…

別に頭が悪い奴が公教育を考えるのを否定しないが

何度も言うように、貴族主義者の僕は公教育には全く興味がないし、家庭文化や教育こそが教養醸成の最有力エンジンであると強く表現しているし、そもそも公教育に学力育成を望む時点で家庭文化は終わってると思うし、公教育がいくら悪くても国を支えるような…

志方の話、長くなるのでめんどくさくなってきた

要するに「自衛隊を違憲、安保も違憲としていた社民党の党首が総司令になったのは気にくわなかった。仕事は粛々とやるが、そうした精神的問題はたまった」と発言しているのを聞いて驚いたという話。現代社会における戦争技術者として、そこまで勘違いしてて…

潰れるべき企業を潰さないというのは良くわからない

最近の報道で、今回の金融危機で潰れそうなところを「金融機関に資金を注入して救う」みたいなことを言っているが、潰れるはずの企業が潰れずに生き残るから社会がどんどん非効率化していくんだと思う。まぁ、それが望みなら何も言わないけどね。銀行の事業…

一体、G20は何をやっていたんだ?

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt242/20081116AS3K1500J15112008.html 何かの時にも思ったけれど、なんで英語が読めない民族なのに、日本語でのソースが表示されづらいのでしょう?5分ぐらいは探したぞ。 で、要するに君らはよってたかって集まって、具体策…

ふーん

としか言いようがないがリンク→3種類のクズがホームレスになりやすい。んだそうだ。どこか戦略立案に決定的に参考になる何かがある気がするのだが・・・。